新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

商品の状態

新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

新品、未使用

発送元の地域

配送料の負担

ゆうゆうメルカリ便

2~3日で発送

送料込み(出品者負担)

新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

配送の方法

秋田県

発送までの日数

新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

御覧頂き有難うございます。 送料無料 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱、新品です。 蓋のサイズ 約10.3cm*約10.3cm 総高さ約9.0cm 内寸は 8.6cm×8.6cm 内高6.6cm 程です(身の内高)。 天面の角 は小さな銀杏面を取っています。 四ツ角からの画像を良くご覧下さい。 仕上は八分艶ウレタン仕上です。 鳥海山の埋れ木とは約2600年前と太古の時代の噴火に伴う山体崩壊よ り大量の火山灰と土砂に埋まり 時には焼焦げたものや立木のままの姿で土砂の中から掘り出されました。 日本最古の木造建築の2倍もの年月を経た木材を実際手にする事が出来るのは 人知れずロマンと敬う気持ちを持たずに居られません。 天面の回縁は栃の虎杢(埋れ木)と反り足は黒柿を使用しています。 天面本捻組格子(ほんねじぐみ)とは1本ごとに編込む様に組まれています。 竹などとは違い曲がらない木を特殊技術で組上げて行きます。 現在でも秘伝として一部の職人のみ取得する難易度の高い仕事です。 表面はネジ組を強調するため鉋で丸みが付けられています。 組み上がったら作った本人でも二度と分解できません。 時代風な反り足で今までの駒箱とは趣きの異なる一品です。 大切な品をお気に入りの箱に収める、 そんな日本古来からの箱文化として面白い作品かと思います。 オリジナル紙箱つきです。 不明な点はお気軽にご質問ください、可能なかぎりお答え致します。 領収書の発行は出来ません御了承ください。

新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工)

熱の傾向(新品 大橋利一作 神代杉時代風反足将棋駒箱 本捻組格子 埋れ木 組子細工)

トピックス(囲碁)

アクセスランキング(囲碁)